コンテンツへスキップ
まなべの音楽工房 | 茨城県土浦市のリトミック教室

  • お知らせ
  • ピアノ教室
  • リトミック教室
    • Step1:1歳児クラス(1〜2歳になる学年)
    • Step2:2歳児クラス(2〜3歳になる学年)
    • Step3:3歳児クラス(3〜4歳になる学年)
    • Step4:4歳児クラス(4〜5歳になる学年)
    • Step5:5歳児クラス(5〜6歳になる学年)
    • 小学生クラス(小学校1年生〜6年生)
    • リトミックソルフェージュクラス
    • ベビークラス
  • リトミック指導者養成コース
  • 指導者紹介
  • ギャラリー
  • アクセス

お知らせ / Information

2022/4/3 UP
「ベビークラス」を毎週開催いたします
2022/2/27 UP
無料体験レッスンの受付を開始しました!
2022/2/27 UP
「リトミックソルフェージュクラス」をご紹介!
2021/11/19 UP
ベビークラスレッスン日程追加のお知らせ
2021/11/19 UP
土曜日新規ピアノ生徒募集のお知らせ
2021/8/22 UP
第47回茨城県新人演奏会
2021/8/5 UP
第17回発表会第17回発表会を開催いたしました
2021/5/30 UP
発表会のお知らせ
2021/4/8 UP
新任講師のご紹介
2021/2/21 UP
リトミック開講時間変更のお知らせ
<< PREV
  • 受講者の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 伊野玲子BLOG

Instagram

ベビーのためのリトミック講座 参加 ベビーのためのリトミック講座

参加希望者が多く人気の講座、今年2回目を行いました。

人生始めたばかりの小さな尊い存在。
彼らの人生が豊かに展開していく為のレッスンについて学びました。

私達指導者は、初めての習い事としてリトミックを選んでくれたことに感謝と喜びと責任を感じながらレッスンします。

長い学びの1日、お疲れ様でした。

#リトミック #リトミック研究センター #ベビー #子どもの習い事 #音楽教室 #茨城県 #土浦市
リトミック春季特別講習会 連休初日 リトミック春季特別講習会

連休初日。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
リトミック初心者も上級者も、共に音楽と動きと教育を考える楽しい時間となりました。
前半はリズムの導入。拍子、ビート、ニュアンスなど、テーマに沿って動きの講座。
後半は実際に子ども達へ伝える為の講座。教室にある粘土板や、ボールを使った年齢別のティーチングでした。
コロナ禍の、触れ合わない、心触れ合うリトミックをたくさん体験していただきました。
楽しい皆様とのリトミック、あっという間でした。
6月からスタートいたします、月例研修会にも、是非ご参加お待ちしております。
リトミック春季特別講習会

連休初日。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
リトミック初心者も上級者も、共に音楽と動きと教育を考える楽しい時間となりました。
前半はリズムの導入。拍子、ビート、ニュアンスなど、テーマに沿って動きの講座。
後半は実際に子ども達へ伝える為の講座。教室にある粘土板や、ボールを使った年齢別のティーチングでした。
コロナ禍の、触れ合わない、心触れ合うリトミックをたくさん体験していただきました。
楽しい皆様とのリトミック、あっという間でした。
6月からスタートいたします、月例研修会にも、是非ご参加お待ちしております。

#リトミック 
#リトミック研究センター 
#春季講習会 
#音楽教育 
#研修会 
#幼稚園 
#保育園
#音楽教室
#土浦市 
#茨城県
ベビーのためのリトミック研修 茨城 ベビーのためのリトミック研修

茨城で初めての開催でした。保育のベテラン、子育て経験のベテラン、ピアノのベテラン先生…色々なベテランさんが集いました。
リトミック指導の中でもベビーは特別な感動や気遣いのある事を改めて感じながらの学びのI日でした。
5月29日、もう一度研修がありますが、募集は締め切っております。
次回は2023年2月19日です。
楽しいですよ。

#リトミック #リトミック研究センター #音楽教育 #ベビー #ベビーのためのリトミック #リトミック講師 #茨城 #土浦
チューリップ咲きました🌷 晩秋に50 チューリップ咲きました🌷

晩秋に50株植えた球根。
冬の間、どんな花が咲くのかわからない、芽も出ていない土に水をやっていました。

どんな成果が現れるのか、未知のリトミック教育に賛同してくださるご父兄の気持ちと重なりました。
必ず素晴らしい成果の花が咲きます💐

考える力、創造する力、臨機応変の行動、コミュニケーション力、楽しむ心、優しい心、そして音楽の様々な力が知らず知らず身につくリトミック♪

また今年も元気にスタートの春を迎えています。

指導者養成のための新年度月例研修会は6月よりスタート、それに先立ち春季講習会は4月29日(金・祝)10時より、土浦会場にて開講いたします。

お子様のクラスも0歳〜小学6年生まで、年齢別のクラスにて体験レッスン希望者募集しております。

皆様のたくさんのご参加、お待ちしております。

#リトミック 
#リトミック研究センター
#幼児 #音楽教育 #茨城 #土浦 #指導者 #リトミック教室 #指導者養成講座 #こども #こどものならいごと
リトミック大人の為の
 1日だけの春季講習会

今年は土浦会場
ひたちなか会場
2ヶ所で開催いたします

リトミックに興味のある方

子どもと音楽が好きな方

指導してみたい方

どうぞ体験してみてください

素晴らしい世界が広がります

#リトミック 
#リトミック研究センター 
#音楽教育 
#茨城 
#こども 
#0歳からの習い事
リトミックソルフェージュクラス 毎 リトミックソルフェージュクラス

毎月1回のクラスです

小学1年〜6年までの異年齢クラス

学年に関係なく、発言と動きと歌声の活気あるクラスです

今日は拍と拍子のワークをしました

#リトミック研究センター 
#リトミック 
#音楽教育 
#土浦市 
#音楽教室 
#小学生
ニューヨークフィルのバーンスタインがずっと流れる幸せな時間でした。映像は酔ってしまうほどリアル。そしてダンスが素晴らしい❣️
歌も素晴らしいですが、昔見た、バーンスタインが指導し、キリ・テ・カナワとホセ・カレーラスが歌うレコーディングのメイキングの映像を思い出しました。最高峰の2人が苦悩して良いものを作り上げる切迫感あるドキュメンタリー番組。最終的に感動の作品を作り上げた感動の歌声が蘇りました。またそちらも見たくなりました。
ベビーリトミック 今年初めのレッス ベビーリトミック

今年初めのレッスン

音に合わせてクルクルまわる遊びをします

ゆっくりまわる
いそいでまわる

小さな手も回せるかな?

さいごに折紙のコマを
回してもらってかいぐりかいぐり

沢山コマを折ってみました
明日のレッスンが楽しみです

#リトミック 
#リトミック研究センター 
#ベビー 
#土浦市 
#音楽教室 
#まなべの音楽工房
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook

まなべの音楽工房 〒300-0051 茨城県土浦市真鍋6-1-32 TEL:029-802-5151

  • お知らせ
  • ピアノ教室
  • リトミック教室
    • Step1:1歳児クラス(1〜2歳になる学年)
    • Step2:2歳児クラス(2〜3歳になる学年)
    • Step3:3歳児クラス(3〜4歳になる学年)
    • Step4:4歳児クラス(4〜5歳になる学年)
    • Step5:5歳児クラス(5〜6歳になる学年)
    • 小学生クラス(小学校1年生〜6年生)
    • リトミックソルフェージュクラス
    • ベビークラス
  • リトミック指導者養成コース
  • 指導者紹介
  • ギャラリー
  • アクセス

(C) まなべの音楽工房 | 茨城県土浦市のリトミック教室 All right Reserved.